オフロードゴーグルのくもり・暑さ対策『エアフラップス』オススメです

ナップス練馬店のヤマGUCCIです

当店オフロード担当『赤ゴリさん』のオススメ便利アイテムの紹介です
P2241159.JPG
エアフラップス
AFK001N
税込価格:5,500円
※記事内の価格表記は、執筆当時の価格となります事をご了承ください


まずはギミックをご覧ください
P2241160.JPG
ヘルメットに装着してゴーグルのベルト(ストラップ)部分でフラップが前後します
フラップを前に動かすことで顔からゴーグルが浮き隙間ができます

それでは実例です
P5091443.JPG
フラップが通常の位置です

P5091445.JPG
フラップを起こして前に向けます

P5091444.JPG
フラップがゴーグルを押すので隙間ができます

P5091452.JPG
左右にエアフラップスを装着します

P5091449.JPG
フラップの位置調整ができますのでゴーグルの浮き具合を調整可能です

P2241157.JPG

エアフラップスの効果
・暑いときに風が入ってくるので涼しい
・風が通るのでくもりをとる効果がある
・ゴーグルを外さなくてもヘルメットをかぶる事ができます


P2241158.JPG
ヘルメットへの装着は両面テープで貼り付けです

オフロードヘルメットユーザーのみなさま
これは装着オススメです!



一本だけ入荷『DELTAサイレンサー』セロー用

ナップス練馬店のヤマGUCCIです

セロー用 DELTAマフラーが入荷しました

P4101364.JPG
長期欠品中『DELTA バレル4-S セロー用』のマフラー
一本入荷しましたョ!
セロー(2018~2020)乗りのかたお待たせしました
お探しの方~いかがですか~?


DELTAサイレンサー バレル4-S

P4101366.JPG

商品名:DELTA サイレンサー バレル4-S
品番:DL30-7208
車両適合:ヤマハSEROE250 18-20
定価51,700円(税込)→店頭販売価格:43,945円(税込)
P4101365.JPG
排ガス規制、騒音規制に対応した 
安心のJMCA認定マフラー(政府認証モデル)
ジョイントガスケットは付属してません

ちなみに、次回の入荷予定は未定かも?となっております
お問合せいただいたタイミングで売り切れていたスミマセン

スタッフバイク『CRF250L』タイヤ交換してその後

ナップス練馬店のヤマGUCCIです

インプレ風な書き出しですが…
今回の内容はインプレでは無いので そこはあまり期待はしないでください

2021年9月にタイヤ交換したCRF250L 
『ミシュラン TRACKER』をはきました
P9180279.JPG
▼過去ログ もし よろしければご覧ください
CRF250Lタイヤ交換 【ミシュラン TRACKER】
http://nerima-naps.seesaa.net/article/483474002.html


あれから、半年が過ぎました…
P4031326.JPG
土を知らないまま 1,000キロを走行した 
ミシュラン TRACKER
P4031307.JPG
思ったほどは減ってないですネ
それもそのはず、土の上で最高!な性能に最適化されてますので
アスファルトの上ではあまりアクセルを開けられ無いようです
そのせいなのか?走行距離の割りに長持ちしてます
P4031304.JPG
赤ゴリさん CRF250L は
「川越にあるオフロード乗りの為の有名な村 に行って性能を試さないと…」
と言ってましたので、多分そのうち…行くのかな~?
ブロックが無くなる前に 土の上での感想を聞きたいです


比較対象として…
当店のグリーンのKLXピレリのMT21を装着してます
これで走行距離800キロです
P4031324.JPG
MT21の方がまだアスファルトでの食いつきが良いのでアクセルを開けている為?
ぼちぼち減ってます
P4061345.JPG
新品との比較するとこんな感じです

もう6部山(おおく見積もって7部山)くらいですかね←適当な目検討です
次の交換までどれくらいライフが残っているのか?これまた適当な計算してみました

残りが『3部山になったら交換時期』と考えると…

800キロ(いままで走った距離)÷4部(消耗した量)=200キロ(1部あたり走れる距離)
200キロ(1部あたり走れる距離)×7部(使える量)=1400キロ(走行できる距離)

1400キロ位のライフ
残りは600キロを走る事が可能! かもしれないですね

オフロード系タイヤとしてのライフは極端に悪くないと思います
人によって走り方が違うので参考までにどうぞ~


もしタイヤを選ぶとしたら何を基準にしたら良いのでしょう

当店スタッフは、わりと過激なタイヤが好みのようです
走るシーンや目的で選ぶべきだと思います
ダンロップ D605と  MT21ラリークロス を並べてみました
P4061347.JPG
ダンロップ  D605 が万能で人気ですよ
ブロックも大き目なのでアスファルトでも割と手ごたえのあるグリップ感
土の上でも楽しく走れます まさに!オールラウンダー
もっとダートを楽しみたいという方は、色々選択肢があるのでご相談ください

まだ『どれくらいオフロード志向にしてゆくのか』決められないよ~という方
一度オールラウンドタイプのD605を試してみてはいかがでしょう?


当店ピットサービスでタイヤ交換を承っております

P9170271.JPG
ピット作業をご希望の方は 
ご来店いただき 2階レジカウンターでお問合わせください
毎日 20時までに作業が完了し車両お渡しが出来る範囲 で受付けをしています
混雑状況により 受付け終了時間 が変わりますので
お早目のご来店がオススメです


ナップス練馬店の営業時間
平日  :11時から20時まで
土日祝 :10時から20時まで
定休日はございません
posted by ナップス練馬店 at 19:51タイヤ

PCX【数量限定】ディアブロスクーター

ナップス練馬店のヤマGUCCIです

2022年 春のスーパーセール
3月19日から4月3日まで開催中


【数量限定】目玉商品の紹介です!

P3201241.JPG
PCX(JF28型 JF56型)にお乗りのかた
タイヤ交換ご検討中でしたら

【数量限定】
ピレリ ディアブロスクーター
  前後セットタイヤ
特価:10,780円(税込)

P3201229.JPG
もちろん値段もお買い得なのですが!
 ドライグリップ性能もなかなか評判が良いタイヤです

もちろん好みは人それぞれですが…
 デザインもイタリアンブランドのピレリらしい
『ディアブロシリーズのパターン』を採用しています

デザイン上ちょっと太く見えるかもしれません

P3201231.JPG
後ろタイヤはREINF(強化タイヤ設定)です
ヨーロッパの石畳を走るのをイメージしてみてください
タイヤから美しい街並みや景色が、見え…ないですよね(笑)

ちなみに、タイヤの構造がしっかりしているせいなのか?
骨組みが固い感じ?なので、組付け作業は『なかなか難易度高め』かもしれませんョ
お持ち帰りでDIY作業でされる方にはあまりオススメしません


交換作業はピットサービスにお任せください
ピット作業ご希望の方は、2階レジカウンターまでお問合せください
毎日、夜8時までに作業が完了する範囲で受付をしています
作業受付終了時間は混雑状況により変わりますので
ご希望の方はお早目のご来店をオススメします

春夏ウェア紹介『パワーエイジ アーリーライダース』PJ-22104

ナップス練馬店のヤマGUCCIです

★新作★
春夏オートバイウェアが到着しましたョ~

その中で
『パワーエイジ PJ-22104 アーリーライダース紹介します

P3081166.JPG
アーリーライダースは、風通しの良いモデルなので
本領発揮するのは暑い季節です

P3081172.JPG
つまり、季節の変わり目では『防風インナー』などを活用して調整が必要です
防風インナーは持っていると本当に便利ですよ!
バックに入れておいて必要な時(春も秋も使います)に着る感じです

P3081167.JPG

『表地素材』はメッシュ系の素材です
よくあるメッシュ素材は、光沢があるのでスポーティーなイメージですが
マットな素材なので、カジュアル感が高いです
良い色味ですよね~(黒を選びがちですが、明るい色もオススメですよ)


『バンドカラーの裏』『前身頃の裏』など
ストライプ柄ちらりっ!
なんとも涼しげなんでしょう
P3081170.JPG
スナップボタンも雰囲気がありますよね~
P3081168.JPG
ファスナー引手に革を採用しています
P3081173.JPG
ボタンやファスナーなどの付属は、服の雰囲気を変えるパーツです
小さいパーツかもしれませんが、デザインの高さを感じますョネ~!

P3081176.JPG
各部の
『機能のあるデザイン』『機能から生まれたデザイン』
そういったの個人的に大好きです
P3081169.JPG
内側にプロテクターを装備、外からは見えない機能です

春夏ウェアは、『ソフトタイププロテクターを装備』しているモデルが多いです!
・通気の良さ
・服のシルエットを崩さない為
・着心地の良さ…など
の色々な理由があるからなんです

実物を、一度試着してみるとそれらの理由を感じる事が出来るかもしれませんョ!
(全てとはいきませんが…)


気になった時が、手に入れる時かもしれません!
ナップス練馬店のジャケットコーナーでご試着してみてくださ~い

※記事内の価格表記は、執筆当時の価格となります事をご了承ください

ナップス練馬店 お店へのアクセス お問い合わせフォーム TEL:03-5905-1171