ナップス練馬店のヤマGUCCIです。
BMW R1200RT のタイヤ交換をご依頼いただきました。
ありがとうございます。
Rシリーズなので! ボクサーエンジン搭載の車両です。
BMWは独自の車両構造が沢山
『テレレバー式のフロントフォーク』
国産車両と比べると、とっても長いアウターチューブでそこにアームが付いてますので乗り心地が良いそうです。
あと、これも独特ですよね~。
『エアバルブがホイールのスポーク根本』に有るんです。
画像の左側のちょっと上、黒いエアバルブキャップが見えると思います。
これならば、ガソリンスタンドの空気入れでエアチェック可能ですよね。
とっても便利!
車体センタースタンドとクレーンを使い、前後のタイヤを外した状態です。
空中に浮いている様にも見えなくもない・・・?
フロントのエアダクトは、やはりBMWの特徴『キドニーグリル』なんでしょうかね。
作業の中でポイントとなるのが、ホイールバランスを取る事が可能かどうか
ナップス練馬店には、R1200RTに合うPCDのアダプターが有りますので大丈夫です。
お任せください!
片持ち式の車両はホイールをホイールハブに四輪と同じ様にボルトで固定してます。
ボルトの取り付け位置(PCDという径)と本数が合わないとバランスが取れないのです。
今回交換したタイヤ銘柄は、
ミシュラン PILOT ROAD2
練馬店でも人気のツーリングラジアルタイヤ
ロングセラータイヤなので設計は古めですが、いい仕事します。
信頼度が高く、リピーターとなるライダーが多くないと、ロングセラーにはなれないです。
【今回のタイヤ交換概算金額】
タイヤ代 30,980円(税抜)
処分料 500円(税抜)
交換工賃 9,790円(税抜)
合計金額 41,270円(税抜)
※記事内の価格表記は、執筆当時の価格となります事をご了承ください。
☆ナップス タイヤ交換おすすめ情報☆
車両からホイールを着脱してお持ち込みいくと、タイヤ交換工賃が一本 税抜1,200円(ホイールバランス取有)と非常にお得!
ご自身で作業が可能な方は、ぜひともご利用ください!
練馬区 /和光市 / 西東京市 / 新座市 にお住まいのお客さま、
タイヤ交換のご依頼は、ぜひナップス練馬店へ!
店舗詳細へのリンク
交換工賃へのリンク