オススメ『数量限定 ピレリ ロッソコルサ』ホンダ CBR600RR サイズ

ナップス練馬店のヤマGUCCIです

ピレリ ディアブロ ロッソコルサ
PA200046.JPG
数量限定『大特価 前後セットタイヤ』の紹介です(^-^)/ 

ストリートも乗るけど『スポーツ性能を追求したい方』 プラス 『お買い得なタイヤがっイイ~‼』
という方にオススメです

PA200047.JPG

ハイグリップとはいえグリップが高いだけでは『バイクの楽しい部分』を引き出せませんよ
・スポーツタイヤの様に走りやすくて扱いやすい
・コーナーでググっと感じる旋回性能で安心感がある
これらが『バイクの楽しい部分』だと個人的に思ってます
扱い易くておすすめなタイヤです

数量限定です ( ̄∀ ̄) お見逃し無く


一緒にどうですか?
エアゲージはスポーツ走行のお供に必要です
PA200052.JPG
『空気圧を測定』
タイヤが冷えている時 そして温まってきてなんだか最高な走り心地だな~と思った時
どんな空気圧だったかを覚えておいてください

【CBR600RRでタイヤ交換をした場合の概算金額】
タイヤ代      37,980円(税抜)
エアバルブ      760円(税抜)
タイヤ処分料     500円(税抜)
交換工賃      5,200円(税抜)
合計金額      44,440円(税抜)

※記事内の価格表記は、執筆当時の価格となります事をご了承ください。


☆ナップス タイヤ交換おすすめ情報☆
車両からホイールを着脱してお持ち込みいくと、タイヤ交換工賃が一本 税抜1,200円(ホイールバランス取有)と非常にお得!
ご自身で作業が可能な方は、ぜひともご利用ください!


練馬区  /和光市 / 西東京市 / 新座市 にお住まいのお客さま、
タイヤ交換のご依頼は、ぜひナップス練馬店へ!

店舗詳細へのリンク


交換工賃へのリンク
posted by ナップス練馬店 at 12:00タイヤ

カワサキ ZX-25R 整備 『ブレーキパッド』『キャリパーチタンボルト』

ナップス練馬店のヤマGUCCIです

発売されたばかりの『話題の四気筒バイク』の整備をご依頼いただきましたョ~
ZX.png
KAWASAKI  ZX-25R
250ccクラスに四気筒サウンドが再び聞けるようになりました。
おじさま世代には懐かしく、若い世代には新しい!

車体に目を移してみると…エンジンに勝るとも劣らない素晴らしい足回り!
ラジアルマウントのブレーキにラジアルタイヤを標準装備

よーく画像を見ると 静電気を放電するパーツがフロントフォークに装着されてます
装着する場所によって変化がちがうと話を聞きますし、個人的にかなり気になるパーツです
PA020012.JPG
今回ご依頼いただいた整備は、ブレーキ周りのグレードアップです
このラジアルマウントのブレーキの性能をさらに引き出す方法!

『ブレーキパッドの交換』『キャリパーボルトをチタン素材に交換』します

PA020029.JPG
デイトナ ゴールデンパッドχ 品番:97159
リニアに効くブレーキになるブレーキパッド
オーナー様より『交換後のブレーキのフィーリングがかなり良くなったョ~オススメです』とインプレを頂きました

PA020028.JPG
チタンのキャリパーボルトはプロボルトを使用しました

PA020026.JPG
キャリパーを外す時に大径ブレーキローターの場合ホイールとのクリアランスが狭いのでホイールに保護します

PA020031.JPG
キャリパーを外してみたら…普段は見えないところに『TOKIKO』の文字が隠れていましたョ


カスタムパーツといえば、最近こんなカスタムパーツも新入荷しましたよ
PA270069.JPG
ACTIVE フェンダーレスキット
品番:1157096

テール周りがスッキリとします
(LEDナンバー灯が付属)別途リフレクターキットが必要です


マフラーやバックステップと並ぶ主なカスタムパーツ『フェンダーレスキット』いかがでしょう(笑)
ZX-25Rオーナーの皆様方カスタムいかがですか~?
ご相談お待ちしております<(_ _)>

ホンダ VTR250『タイヤ交換』IRC RX-02

ナップス練馬店のヤマGUCCIです

ホンダ VTR250
前後タイヤ交換をご依頼いただきました
(人''▽`)ありがとうございます
タイトルなし.png
トラスフレームが美しいオートバイです
PA110038.JPG
交換したタイヤ銘柄は
IRC RX-02 (井上ゴム)
性能的にはバランスタイプで、バイアス構造のタイヤです
ツーリングや市街地走行される方におすすめ!
気を追わずに走る事ができますよ
PA110040.JPG

【今回のタイヤ交換の概算金額】
タイヤ代    16,685円(税抜)
エアバルブ    760円(税抜)
タイヤ処分料   500円(税抜)
交換工賃    5,200円(税抜)
合計金額    23,145円(税抜)
※記事内の価格表記は、執筆当時の価格となります事をご了承ください。

☆ナップス タイヤ交換おすすめ情報☆
車両からホイールを着脱してお持ち込みいくと、タイヤ交換工賃が一本 税抜1,200円(ホイールバランス取有)と非常にお得!
ご自身で作業が可能な方は、ぜひともご利用ください!


練馬区  /和光市 / 西東京市 / 新座市 にお住まいのお客さま、
タイヤ交換のご依頼は、ぜひナップス練馬店へ!

店舗詳細へのリンク


交換工賃へのリンク


posted by ナップス練馬店 at 12:00タイヤ

スズキ GSX-R750『タイヤ交換』ピレリ ロッソコルサ

ナップス練馬店のヤマGUCCIです

SUZUKI GSX-R750
前後タイヤ交換をご依頼いただきました
ありがとうございます!
タイトルなし.png
交換したタイヤ銘柄は
ピレリ ディアブロ ロッソコルサ
当店で人気の高いスポーツタイヤ
スポーツ走行を楽しみたい方オススメですよ!
P9300005.JPG

タイヤが温まり、適正な温度になったら、『スポーツ系バイクの本領発揮の時』です
サーキットのフリー走行で安心感が違います

P9300003.JPG

P9300004.JPG
CORSA』と赤いレタリングがあります
コルサつまりレースを意味します

レース用のタイヤでは無いのですがレースと書かれる程
どれだけのドライグリップなのかはご自身でお試しあれ~!!
スポーツ走行が好きな方が 『ピレリユーザーが割と多い』という理由がわかるかもしれませんよ


【今回のタイヤ交換の概算金額】
タイヤ代      37,980円(税抜)
エアバルブ      760円(税抜)
タイヤ処分料     500円(税抜)
交換工賃      5,200円(税抜)
合計金額      44,440円(税抜)
※記事内の価格表記は、執筆当時の価格となります事をご了承ください。


☆ナップス タイヤ交換おすすめ情報☆
車両からホイールを着脱してお持ち込みいくと、タイヤ交換工賃が一本 税抜1,200円(ホイールバランス取有)と非常にお得!
ご自身で作業が可能な方は、ぜひともご利用ください!


練馬区  /和光市 / 西東京市 / 新座市 にお住まいのお客さま、
タイヤ交換のご依頼は、ぜひナップス練馬店へ!

店舗詳細へのリンク


交換工賃へのリンク

posted by ナップス練馬店 at 12:00タイヤ

※記事内の価格表記は、執筆当時の価格となります事をご了承ください

ナップス練馬店 お店へのアクセス お問い合わせフォーム TEL:03-5905-1171