ナップス練馬店のヤマGUCCIです
DAYTONAのバッテリーを在庫はじめましたョ~
在庫をはじめたのは ▼この3タイプ▼
DYTX4L-BS
品番:92874
税込価格:4,620円
相互機種:YTX4L-BS/FTX4L-BS
DYTZ7S
品番:92881
税込価格:9,680円
相互機種:YTZ7S/FTZ7S
DYTZ8V
品番:95390
税込価格:13,200円
相互機種:GTZ8V/YTZ8V
※記事内の価格表記は、執筆当時の価格となります事をご了承ください。
この中で特に注目なのはDYTZ8Vです
PCX125(JF56)
YZF-R25
などに適合するバッテリーですが、純正装着と同等品ですと「ほぼ4マンエン」します
※詳しい適合についてはバッテリーメーカーの適合表でご確認ください
『よろしければ、もう一度DYTZ8Vの金額を確認してみてください』
そ~いう事なんです!
とても、コスパに優れているんです
バッテリーは2年から3年で交換といわれてます(一般的に)
乗り方によって、交換までの期間が変わる事もあります(5年使った例も聞きます)
バッテリーは高価なのでギリギリを責めたいな~
もう少し使ってから~ ダメになったら交換しようと思う~
それついて、私も同感です!
もし、バッテリーが上がってレッカー呼ぶ時『ここがギリギリだったんだな、今回はしょうがない!』と
思えるのならば良いでしょう
ん…が!しかし
私、冬が本番を迎えると思い出すのですが
バッテリー上がりでレッカーを待つ冬の夜は…なかなか寒くて寂しかったですよ~
さらに
そんな哀愁を漂わせているところをピットスタッフKさんに目撃されてしまい…(涙)
交換するかどうかの判断はお任せします!
これだけは覚えておくと良いかもしれませんョ!
バッテリー交換の目安は2年から3年
私の車両のバッテリーは無事に3年を迎える事が出来ました
ですので、今年の冬は新品に交換しましたよ
また3年後!