入荷! 『アライヘルメット レーシングスポイラー』RX-7X用

ナップス練馬店のヤマGUCCIです。

アライヘルメット 【RX-7X】 オプションパーツ
レーシングスポイラー
入荷しましたョ!!

P5300097.JPG

モトGP、トップライダーが装着している、あのパーツです。
サーキットを高速で走る為のパーツですが、究極の機能美!

P5300096.JPG
気になるお値段ですが、ライトスモーク 4,400円(税込み)
ほかの色は 5,500円(税込み)

RX-7X オーナーの皆様にオススメです。


ちょっと良いタイヤにしてみませんか?『ブリヂストン バトラックスSC』ヤマハ マジェスティー4D9

ナップス練馬店のヤマGUCCIです

ヤマハ マジェティー250(4D9)
タイヤの紹介です。
P4180059.JPG

ビッグスクーターに【ちょっと良いタイヤ】をおごってみませんか?
P4180058.JPG
ブリヂストン バトラックスSC
ビッグバイクのスポーツタイヤと同じブランド「バトラックスシリーズ」のスクーター版です。
排水溝のパターンデザインがバトラックスしてます。
P4180064.JPG

マジェスティー(4D9)にバトラックスSCを装着した場合
【前後タイヤ交換にかかる概算金額】
タイヤ代      15,860円(税抜)
チューブレスバルブ    760円(税抜)
処分料          500円(税抜)
交換工賃        6,200円(税抜)
合計金額      23,320円(税抜)

純正マフラーの場合はマフラーが途中で外せるのでEXガスケットは不要です。

※記事内の価格表記は、執筆当時の価格となります事をご了承ください。


☆ナップス タイヤ交換おすすめ情報☆
車両からホイールを着脱してお持ち込みいくと、タイヤ交換工賃が一本 税抜1,200円(ホイールバランス取有)と非常にお得!
ご自身で作業が可能な方は、ぜひともご利用ください!


練馬区  /和光市 / 西東京市 / 新座市 にお住まいのお客さま、
タイヤ交換のご依頼は、ぜひナップス練馬店へ!

店舗詳細へのリンク


交換工賃へのリンク

バリバリ伝説 コラボ エンジンオイル 数量限定

ナップス練馬店のヤマGUCCIです。

商品紹介です~‼
バリバリ伝説とコラボしたエンジンオイルです。
P4010009.JPG
スピードハート 
フォーミュラストイック クールズ
1,920円(税抜)

P4010010.JPG
ポスターに大きく書いてある通り!
『数量限定』

P4010006.JPG
オイル缶のデザインも6種類!
ステッカーも付いてます。
オイルを使って残った缶は、飾っておきたいですね。

P4010008.JPG
空冷車や 旧車 対応の エンジンオイル
オイル粘度は、10W40 15W50 です。

数量限定なのでお早めにどうぞ~!

特価★6,980円【YJ-14 ゼニスヘルメット】ダークオレンジ

ナップス練馬店のヤマGUCCIです。

お買い得情報です!
P2234137-300x225[1].jpg
ワイズギア YJ-14 ゼニス ダークオレンジ
定価:13,500円(税抜)

がっ!!!

限定特価:6,980円(税抜)


他の色は無し! ダークオレンジのみの特価ですョ~。
サイズ展開はMとLです。

P2234142-300x225[1].jpg
オープンジェットの街乗りに向いたオープンヘルメット
普段の通勤にもおすすめ!

P2234141-300x225[1].jpg
シャキーンッ!
インナーサンバイザー装着の眩しさにも対応したヘルメットです。
P2234143-300x225[1].jpg
頭部のレバーとボタンで直ぐに操作できるんです。

ダークオレンジという視認性にとっても優れたカラーリングなのもGOOD!
ワンタッチバックル
フル着脱内装
UVカットシールド
標準的な装備は十分だと思いませんか?



もう一度お値段をお伝えします。
限定特価:6,980円(税抜)

ホンダ ズーマー『タイヤ交換』IRC MB99 DUAL

ナップス練馬店のヤマGUCCIです。

ホンダ ZOOMER の前後タイヤ交換をご依頼いただきました。
ありがとうござます。

P1243559.JPG
ZOOMERのタイヤサイズは
 前:120/90-10
 後:130/90-10
良く街で見かける50ccスクーターは80/90-10や90/90-10だったりしますので、とても太いタイヤです。


今回装着したタイヤの銘柄はこちらです。
IRC MB99 DUAL
P1243552.JPG
IRC 井上ラバー製 

P1243554.JPG
大きなブロックパターンが特徴!

そして、今回の作業でサビが発生しているのを発見しました。
P1243548.JPG

写真、下側のアクスルシャフトは車体(ZOOMER)から外したモノです。
どうしても、ZOOMERは錆が発生しやすい構造になっている様です。
もちろん、このまま組み付けるという事はしませんよ~。

P1243551.JPG
ここまで錆を落としましたよ。(下のアクスルシャフト)
上のシャフトは通常の状態の別車両のアクスルシャフトです。参考までに一緒に写してみました
錆を抑制する為にもグリスアップして組み付けてます。

新しいタイヤは慣らし運転が必要です。
100キロ程走行しましたら、タイヤ空気圧の点検を行ってください。
通常でも月に一度は空気圧点検おすすめです。


【今回のタイヤ交換の概算金額】
タイヤ代                     14,192円
マフラーガスケット           290円
エアバルブ                   1,000円
処分料                            500円
工賃                            4,700円
合計金額                    20,622円

※記事内の価格表記は、執筆当時の価格となります事をご了承ください。


☆ナップス タイヤ交換おすすめ情報☆
車両からホイールを着脱してお持ち込みいくと、タイヤ交換工賃が一本 税抜1,200円(ホイールバランス取有)と非常にお得!
ご自身で作業が可能な方は、ぜひともご利用ください!


練馬区  /和光市 / 西東京市 / 新座市 にお住まいのお客さま、
タイヤ交換のご依頼は、ぜひナップス練馬店へ!

店舗詳細へのリンク


交換工賃へのリンク

※記事内の価格表記は、執筆当時の価格となります事をご了承ください

ナップス練馬店 お店へのアクセス お問い合わせフォーム TEL:03-5905-1171