調光機能付 ヘルメットシールド用曇り止めシート 

ナップス練馬店のヤマGUCCです。

ヘルメットシールドに貼り付ける曇り止めシートに、調光機能のあるタイプが入荷しました。

P1283609.JPG
Raleri(ラレリー) 
フォトクロミック アンチフォグ インサート
税抜価格 4,500円


RIDZE INTERNATIONAL のホームページで、太陽の光で色が変わる様子の動画を見る事が出来ます。



こちらのアイテムのPOINT!
① 基本的には曇り止め用シートに追加機能で調光機能が付いている。
  というのも、調光機能は賞味期限付きなんです。
 (おおよそワンシーズン。数か月から1年未満)

② 変化した色は、それ程濃いめのスモークではない。

③ 標準シールドにピンロックシート(曇り止めシート)の装着機能のないヘルメットシールドに対応した汎用タイプ

④ シート形状が3種類
  
  【ARAI】 
  アライヘルメットのエアインテーク付シールドに対応してます。
  エアインテークを避ける様な形で装着可能
  RAPAID NEO の標準シールドにおすすめです。  
  P1283611.JPG


 【Small】
 シンプソン、ベル などのシールドで高さ方向の幅が狭いシールドに対応してます。
  P1283612.JPG



【Standard】
フルフェイスタイプのヘルメットシールドに対応します。
  P1283613.JPG

通常の曇り止めシート(ピンロックシート)との差額を考えても、おおよそ500円アップ位で調光機能が付く事になりますよね。
気温差によってシールドが曇ってしまっている方、ご検討いただく候補に挙げてげてみてはいかがでしょうか?



ヤマハ マジェスティS 【ハリケーン ハンドルキット】

ナップス練馬店のヤマGUCCIです。

商品の紹介です。
ハリケーン  BMコンチ2型 ハンドルKit
マジェスティS 用マジェスティS(14-18 SG28/52J)
カラー  :ブラック
税抜価格:18,200円

P1223542.JPG
パーツだけで見ると仕上がりが想像しにくいのですが、車体に装着するとこんな感じになります。
2.png
ハンドルセッターもブラックでコクピット回りがシックに!アルミで質感もUP!

・ポジションが 5ミリ低く 20ミリ手前に近くなります。
・ハンドルバーにはあらかじめスイッチBOXの回り止めストッパーの穴あけ加工済み
・ワイヤーやブレーキホース等は純正でOK


キットの内容はこの様になってます。
P1223546.JPG
キットの内容を見るというのは、プラモデルを購入前に中身を見て買う・・・今はビニールでパッケージされていて見る事は出来ないのかもしれませんが、そんな気分です。
バーハンドルにセッターやクランプ、親切な事に黒いタイラップも付属してますね。
バーエンド等は別途用意が必要な感じですね。



【キットの内容から作業を想像してみました】
作業をする上でキーポイントになるのは・・・
車体ステアリングステムと接続するシルバー(アルミ削りだし)のパーツで、
ハンドルステムシャフト締め付けの時に、センター出しの為の調整代がありハンドルと前輪の位置関係を見ながら本締め。

それと、ハンドルバーを装着する時にクランプを【平行締め】をする必要がありそうです。

ハンドルバーに既に穴開け加工がされているのはハンドル交換の時の最大の難関(位置決めが難しい)が無い!
かなり大きなメリットだと思いますョ。


ご自身でチャレンジするも良いと思います!もちろんピットサービスで取り付け作業承っております。
いずれの場合も作業時間は結構かかると思います。

DAYTONA【バイク専用 USB電源】紹介!

ナップス練馬店のヤマGUCCIです。

バイクに必要な装備と言えば、USB電源ですよね。
使用目的は『スマホを充電する』 が大半かと思います。
P1263582.JPG
では、どれを選ぶのか?

スマホの充電の場合、色々ありまして。
iPhoneは2.1A以上の設計のモノじゃないと充電できなかったりします。
アンドロイドには急速充電可能なモデルもあり、その場合には、2.4A設計のモノが良いかと思います。



取付方法が比較簡単なデイトナ製 USB電源を紹介いたします。
基本的な電気の仕組みが分かる方でしたら簡単にUSB電源装着可能かと思います。

ブレーキスイッチの平端子(+電源)につなげる配線がセットに含まれてます。
後はアースを落とすだけで・・・ 『キー連動でON/OFF』
一番難しのは、配線を美しく処理するところでしょうか?


【バイク専用電源 2.1A
スタンダードなモデルで1ポート、2ポート、2ポート&シガーソケットなどラインナップ有ります。
P1263585.JPG
USB 2ポート 2,800円(税抜)
USB 1ポート 2,200円(税抜)
USB 2ポート & シガーソケット 3,200円(税抜)
と、お値段も抑え目なのが特徴です。


【バイク専用電源 スレンダーUSB】
13.5mm幅のハンドルの隙間に装着可能!
P1263583.JPG
USB 2ポート 4,200円(税抜)
USB 1ポート 3,600円(税抜)
なんといってもスマート!ハンドルスイッチと並んでも違和感が無い!
1ポートあたり、2.4A設計ですので高出力設計です。




【バイク専用電源 高出力USB】 新商品!
スタンダードモデルの高出力2.4Aバージョンが新登場しました。
P1263584.JPG
USB 2ポート 3,600円(税抜)
USB 1ポート 3,000円(税抜)
先に紹介した『スタンダード』と『スリム』2モデルの中間の価格となります。


スマホナビを使う方、まだ装着されてないようでしたらご検討ください。
ナップス練馬店のピットサービスでUSB電源装着作業も承っております。

【ブレンボ】キーホルダー入荷しました。

ナップス練馬店のヤマGUCCIです。

ブレンボ
P1023429.JPG
こんなキーホルダー入荷しましたョ!


右の方に写っている小さい方です(笑)
本物と比較するとかなりカワイイ
P1023431.JPG
ラジアルマウントキャリパーのミニチュア版 (キーホルダー) 1,000円(税抜)

かなりカワイイお洒落アイテムです。

出ました!RACERS vol,55 【NR500 パート2】 

ナップス練馬店のヤマGUCCIです。

ついに 『レーサーズ NR500パート2』 が出ました。

表紙がたまらないです。

エビ殻フレーム越に見える、楕円形ピストンのエンジン
そしてスクリーンの形状も垂直!
こんなNR500のリアビュー最高です。
PC273369.JPG
今回はついに、『楕円形ピストンについての話』 になります。
表紙に書いてある通り、40年以上前のマシンですからね~。
リッターあたりで換算すると250馬力オーバーって今聞いても凄いです。


編集の方の情熱が溢れた一冊!
読み応え抜群ですよ。

書籍コーナーはヘルメットコーナーのさらに奥にあります。
個人的に、とてもオススメな本ですョ。

レーサーズ Vol,54  『NR500 パート1』

※記事内の価格表記は、執筆当時の価格となります事をご了承ください

ナップス練馬店 お店へのアクセス お問い合わせフォーム TEL:03-5905-1171