ナップス練馬店のヤマGUCCです。
ヘルメットシールドに貼り付ける曇り止めシートに、調光機能のあるタイプが入荷しました。
Raleri(ラレリー)
フォトクロミック アンチフォグ インサート
税抜価格 4,500円
RIDZE INTERNATIONAL のホームページで、太陽の光で色が変わる様子の動画を見る事が出来ます。
こちらのアイテムのPOINT!
① 基本的には曇り止め用シートに追加機能で調光機能が付いている。
というのも、調光機能は賞味期限付きなんです。
(おおよそワンシーズン。数か月から1年未満)
② 変化した色は、それ程濃いめのスモークではない。
③ 標準シールドにピンロックシート(曇り止めシート)の装着機能のないヘルメットシールドに対応した汎用タイプ
④ シート形状が3種類
【ARAI】
アライヘルメットのエアインテーク付シールドに対応してます。
エアインテークを避ける様な形で装着可能
RAPAID NEO の標準シールドにおすすめです。
【Small】
シンプソン、ベル などのシールドで高さ方向の幅が狭いシールドに対応してます。
【Standard】
フルフェイスタイプのヘルメットシールドに対応します。
通常の曇り止めシート(ピンロックシート)との差額を考えても、おおよそ500円アップ位で調光機能が付く事になりますよね。
気温差によってシールドが曇ってしまっている方、ご検討いただく候補に挙げてげてみてはいかがでしょうか?